こんばんは!栃木・群馬・埼玉・茨城でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.DevanningのMr.Kです!

本日弊社ではトータル30本のデバンニング作業を行いました。
ご依頼いただきましてありがとうございました!!
さて今日はデバンニング作業に必須なグローブについてお話したいと思います。
「デバンニングのプロが選ぶグローブランキング!!」
発表していきます(‘◇’)ゞ
まずプロがグローブに求める要素としては
①グリップ力
腕の力を使わずに荷物を保持できるか
②着脱のしやすさ
着脱がスムーズにできるか
③機動性
指先の動かしやすさ、グローブをはめたままで他の業務がどれだけできるか
④通気性
蒸れにくさ、汗をかいても快適に作業ができるか
⑤コスパ
価格だけでなく耐久性等も含めての判断
この5つの要素となります。
それでは第4位から発表していきます。
第4位
軍手(滑り止め無し)

・グリップ力 0点
・着脱のしやすさ 5点
・機動性(指先の動かしやすさ) 1点
・通気性 3点
・コスパ 3点
総合13点
素手よりも滑るので荷物を扱うには全く向いていませんが、ラップ巻き、パレット供給専属ならありだと思います。
ラップ巻きの際にキャップをつけないで巻くとグローブはすぐにボロボロになってしまいますが、軍手であればキャップ無しでもラップ巻きができます。
また、けがの防止にもなります。
木のパレットの棘から守ってくれたり、何かに挟まれたりしても軍手をしていれば手を引き抜くこともできます。
なので無いよりはあったほうがいいと思います。
第3位
TAKUMI(Mサイズ)99円

・グリップ力 3点
・着脱のしやすさ 4点
・機動性(指先の動かしやすさ) 3点
・通気性 4点
・コスパ 2点
総合16点
ワークマンブランドのグローブです。
見た目はSHOWAのライトグリップによく似ています。
価格は税込み99円と圧倒的に安いです。
ただ耐久性が低くデバンニング作業だと一日でゴムがボロボロになって使えなくなってしまいます。
デバンニング作業には向いていません。
ピッキングなどの軽作業で使うなら安くていいグローブだと思います。
TAKUMIのグローブをデバンニング作業で使うなら99円の方ではなく200円くらいの方をお勧めします。
そちらであればライトグリップと同程度の性能で50円程安く購入できます。
第2位
SHOWA グリップ(Sサイズ) 250円くらい

・グリップ力 5点
・着脱のしやすさ 2点
・機動性(指先の動かしやすさ) 3点
・通気性 3点
・コスパ 5点
総合 18点
数あるグローブの中でも最高のグリップ力を持つのがSHOWAのグリップです。
手の平側のグリップ力が良い物は他にもありますが、このグローブの優れている点は手の甲、手首部分のホールド力です。
これにより重い荷物を持ってもグローブがよれることなく安定して荷物を扱うことができます。
ホールド力が高い分着脱は少し面倒です。
また指先のゴムが固めなので細かい作業もあまり得意ではありません。
反面耐久性は高く高コスパといえます。
コンテナの最前線で荷卸し専属で作業する人向けのグローブです。
第1位
SHOWA ライトグリップ(Mサイズ) 250円くらい

・グリップ力 4点
・着脱のしやすさ 4点
・機動性(指先の動かしやすさ) 4点
・通気性 4点
・コスパ 4点
総合20点
SHOWAのライトグリップは全ての項目において優れた性能を有しています。
デバンニング作業者の中でも1番人気のグローブです。
どんな作業でもそつなくこなせるので、ラップ巻き、パレット供給、看板の貼付などのサポート型の作業が多い方にはピッタリのグローブです。
グリップ力はグリップに劣りますが、荷おろし業務も不満なく行えます。 非常にやわらかいグローブなので付け心地も快適です。
代表的なグローブをいくつか紹介させていただきました。
どれでもお好みで選んでいただければと思います。
選び方のコツはグローブがよれないように少し小さいくらいのサイズを選ぶ事です。
参考までに私の手は縦が19㎝、横が9㎝程です。
作業用のグローブにはさまざまな種類がありますが、デバンニング作業をするのであれば必ず物流作業用のグローブを購入しましょう。

機械の組み立て用のグローブでも一見作業できそうに見えますが、こういった物は表面に埃が着くと全くグリップしなくなってしまいます。
また、冬用のグローブもありますが、こちらもおすすめしません。

手首のホールドが弱く、グリップ力に負けてグローブが脱げてしまったりします。
そもそも30分も作業すれば真冬でも暑くなりますので冬用のグローブは必要ありません。
いいグローブを使うだけで作業性はぐっと向上します。 あなたにピッタリなグローブを見つけて快適なデバンニングライフを送りましょう。
それではまた(^^)/