
こんにちは!
栃木・群馬・埼玉・茨城でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanning広報担当のHです!
本日弊社ではトータル39本のデバンニング作業を行いました。
ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ
前の記事で養命酒についてお話ししましたが、
あの後何回か自宅で養命酒を飲んでみたところ、なんだかお通じが良くなった気がします。(始めたばかりなので「気がする」レベルですが…)
消化器官の不調にも効くので、胸やけや便秘、すぐにお腹が緩くなってしまう人にも養命酒は合ってます🙆
昨日、文化の日は高速道路の休日割引が再開されたこともあり、
各地の観光名所は普段より混雑していたそうです。
ですが、観光地のお店の方の反応をうかがってみると、コロナ以前の賑わいよりも来ている人はだいぶ少なかったみたいです。
まあ、「週の半ばに1日のお休み」という要因もあると思います。
今は紅葉シーズンなこともあり、日光のいろは坂の様子なんかはどのチャンネルのニュースでもとりあげられていました🍁
日光は車で行くのがベストな場所ですし、高速道路の休日割引再開もあって
メディアはみんな注目していたんじゃないでしょうか。
最近はいい陽気が続いてましたしね🌞💕
H個人、紅葉狩りは大歓迎ですが、渋滞はカンベンです…(^_^;)
デバンニストの皆様もこの時期にドライブや遠出をするのが好きという方がいらっしゃるかもしれませんね。
紅葉狩りだけに限らず、キャンプやゴルフなどのアウトドアな趣味で出かけるのもいいですね🎵
山間に行く方は野生動物にお気を付けください。
冬を控え、動物たちも活発に冬支度をしています🐒🦌🐻
冬に向けた蓄えを探し回っているクマの中には気が立っているものもいますし、遭遇してしまったら結構アブナイです⚠
野生動物を見かけても、餌付けはダメ、ゼッタイ✖
動物は餌をくれる人間を下に見る習性があります。
猿なんかが特に良い例です。
猿が良く出没する観光スポットでは、過去に誰かが餌付けしてしまったのか、
本来逃げていくはずが観光客が乗っている車に対してもお構いなしに向こうからどんどん近寄ってきます🐒
そしていっちょ前に威嚇してきたりします。「食い物よこしやがれ!(# ゚Д゚)」ってカンジで。
これは完全に”人間を食べ物をくれる都合の良い生き物”と思っているからであり、
本来持っている人への恐怖心が消えてしまっている証拠です。
もうこうなるといくら人間が追い払おうとしても走って来ます。
ついには逆に人間が逃げないといけなくなるという、まさに形勢逆転😖
とびかかられて噛まれたり引っかかられたりすると大ケガに繋がりますから、
そういった猿には近寄られたくないですよね。
住宅街に住んでいる方にとって猿は縁遠い存在と思われがちですが、
生息数的にも決して少なくはないですし、すぐ近くの山を住処にしていたりするので意外と遭遇率は高いです。
最近では都内に猿が出没したというニュースも頻繁に聞きますし、
出会った時の対処法はしっかり身につけておきたいものです(((uдu ))
Mr.Devanning公式Twitterアカウント稼働中!!
株式会社Mr.Devanning (@Mr_Devanning) / Twitter
フォロー・いいね&RTご気軽に🐦💕
【Mr.Devanningへのお問い合わせ】はコチラから↷
FAX:0284-22-7987
TEL:0284-22-7989
E-mail:info@mr-devanning.co.jp
FAXかメールでのお問い合わせが早いかと思います。
コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、
オプションとしてラップ巻き作業、フォークリフト作業(搬送、格納)、商品検品作業、シール・ラベル貼付作業まで行います(‘◇’)ゞ
デバンニングの御依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵