
こんにちは!
栃木・群馬・埼玉・茨城でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanning広報担当のHです!
本日弊社ではトータル30本のデバンニング作業を行いました。
ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ
8月になりましたね👒
今月を乗り越えれば暑さも和らぐ…はずです!
2021年の夏もそろそろ折り返し地点😊
良い夏にしたいですね!
皆様のご家族にもうワクチンを接種した方はいらっしゃいますか?
自治体によって接種の進行度合いはまちまちみたいですね。
私が住んでいる地域はなかなか順番が回って来ませんが、
友人が住んでいる地域は家族全員1回目を摂取できたとのこと。
我が家では先週に祖父母が1回目を打ったばかりです。
順番待ちにはやきもきしてしまいますが、焦っても仕方ない事ですので、気長に待つしかないですね(´ω`)
ワクチンには副反応があると聞きますが、
SNSを見ていると副反応を抑える方法がバズってたりしますね。
私が見たのは摂取前の2、3日前くらいからポカリスエットを飲んでおくといいらしいという噂。
…ですが、これも本当か嘘かちょっとよくわからないんですよね…(゜-゜)
ポカリスエットがいいですよ~と言っているお医者さんの話は聞いたことないし…。
ポカリスエットは人体にとってとてもいい飲料水で、「飲む点滴」とも言われています。
体液に近いイオンバランスが含まれているので、脱水症状や熱中症にも効果的です。
風邪の時に飲むとすぐに良くなります。
それだけの飲み物を前もって飲んでいればワクチンを打っても何ともないというのはなんとなくう頷ける気もします。
ですが、元々体調がすぐれなかった人がポカリを飲んで、
体調を取り戻した上で摂取に挑んだから副反応も軽いものになったのでは…?とも思うのです🤔
とにかく、具合があまり良くない中でワクチン接種をしてしまうと、副反応に体が負けてしまいます。
睡眠をしっかりとる、三食しっかりバランスの良い食事をとる、体をしっかり休めるなど、
体調を整える方法はたくさんありますが、
それらプラスアルファでポカリスエットを飲んでおくというのもいいかもしれませんね😌
もし、摂取して副反応が強く出た場合は我慢せずに解熱鎮痛薬を服用することをおすすめします。
市販で売っている解熱鎮痛剤では、
アセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソプロフェンの解熱鎮痛薬の服用可能だそうです。
( 厚生労働省HPに記載してあるので、詳しくはそちらから!
ワクチンの安全性と副反応|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp) )
お薬の名前で言うと「ロキソニン」、「イブ」、「バファリンプレミアム」、「セデス」、「ナロンメディカル」等々…。
店頭やCMで見かけたりする薬ばかりですので、どれも皆様が慣れ親しんだものかと思います。
ただし、妊婦の方やお医者さんからお薬をもらっている方、
アレルギーや喘息持ちの方、今病気を治療中の方は薬選びは慎重に行ってください。
服用しても良いお薬は直接お医者さんに聞いてみるのが一番です。
デバンニストの方々の中にも接種を受けた方も、まだ受けていない方もいらっしゃるかと思います。
ワクチン接種が滞りなく進み、早く働きやすい環境になってほしいものです(-_-)
我々ミスターデバンニングスタッフも、
バッチリ感染対策をして営業していきたいと思います!
【Mr.Devanningへのお問い合わせ】はコチラから↷
FAX:0284-22-7987
TEL:0284-22-7989
E-mail:info@mr-devanning.co.jp
FAXかメールでのお問い合わせが早いかと思います。
コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、
オプションとしてラップ巻き作業、フォークリフト作業(搬送、格納)、商品検品作業、シール・ラベル貼付作業まで行います(‘◇’)ゞ
デバンニングの御依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵