経験値をフル活用!

栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉県でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanningです!

本日弊社ではトータル45本のデバンニング作業を行いました。

ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ



今日の午後は埼玉方面では大雨に見舞われる地域もあるみたいですので、安全を意識して活動していきましょう!

南方では台風が接近しているみたいですね🌀

日本の夏は雨による水害も多発します。

夏の防災も徹底していきたいですね⛑



今週は各営業、現場に入って作業する日が多くなっております。

作業お手伝いや現場に行って指揮をとることも、デバン歴の長い社員だからできることです😊

作業を熟知するには、まずは実際に自分でやってみることが大事です。

私は最近ギターの練習を始めたのですが、実際にやってみる前と後ではプロのギタリストに対しての見方が変わりました。

ギターを始める前は「特定の位置で弦を抑えて鳴らすだけ」と思っていたのですが、

実際に自分でやってみるとコードを抑えるだけでも精一杯でしたし、弦をピックで弾くときの力加減もうまくいかず、練習の時点で難航しています💧

プロはこれをいとも簡単におこない、楽譜を見ただけでもスラスラ弾けちゃうんだな~と・・・心底感心します😶

何事も、目で見て頭で理解しているつもりでも、実際に自分がやってみるとうまくいかないということがほとんどだと思います。

デバン作業や荷積み・荷下ろし作業、格納作業も一見単純なように見えて、

現場での適切な動きがわからなかったり、荷物を積むペースや体力面でついていけなかったり・・・・。

見て理解するよりも、やって理解した方が物事を熟知できます。

やっていく内にコツだったりとか、勘みたいなものが身についていきます。

現場で指揮がとれる程になるためには、各作業の経験が必要になってきます。

各営業、その経験をしっかり活かし、現場で頼れる存在に慣れたらなと思います(*^^*)



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Mr.Devanning公式X(旧Twitter)アカウント稼働中!!

株式会社Mr.Devanning(@Mr_Devanning)さん / X

フォロー・いいね&RTご気軽に🐦💕

【Mr.Devanningへの各種お問い合わせ】はコチラから↷

FAX:0276-55-1910
TEL:0276-55-1920
E-mail:info@mr-devanning.co.jp

コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、
オプションとしてラップ巻き作業、フォークリフト作業(搬送、格納)、商品検品作業、シール・ラベル貼付作業まで行います(‘◇’)ゞ

デバンニングの御依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております
🎵



目次