
栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉県でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanningです!
本日弊社ではトータル37本のデバンニング作業を行いました。
ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ
今日の午後は、Tさんが買ってきてくれたケーキと、いつもスタッフ配置と管理業務でお世話になっているIさんからいただいたイチゴをみんなで分け合って食べました😋
素敵なご馳走が二つも事務所にやってきて、社員みんな大喜びです😄
いただいたイチゴはとちあいか。大粒でツヤっツヤ✨

これがなんと8パックも・・・!😲
今イチゴも高くなっていますから、こうしていただけるのはとても嬉しいことです✨
一粒一粒、大切に頂きたいですね🍓
最近、Hはお弁当を作ってお昼にそれをいただいています。
社会人でウン年目で(具体的には伏せます🤫笑)やっとお弁当生活ができるようになりました(笑)
お弁当とは言っても昨晩の残りだったり、朝の時間にちょちょっとフライパン一個で作ったようなものを詰めただけですが…。
以前は通勤路にあるコンビニで買ってお昼ご飯を調達していたのですが、最近はほとんど寄らなくなりました。
寄るときは本当にお弁当を作る気力がなかった日だけに限ります(笑)
そんな生活が続くと、やはりお財布の中身が減りにくくなっていることに気が付きました。
やはり自炊は節約面で効果ありですね👍
詰めるものは基本白米で、たま~にですがパンが恋しくなる時もあります。
白米の気分じゃない日もありますし、そういうときはおかずだけ詰めてパンは買うというスタイルにしています。
無理をしないことが継続への鍵です😊
お弁当を作るようになって感じたのは、家計面での効果はもちろん、もう一つが食の大切さです。
それまではお昼ご飯なんて腹に入れば何でもいいと思っていたのですが、白米とバランスのいいおかずをお昼に食べるようになってから明らかに午後の腹持ちもよくなりましたし、肌の調子や体も整ってきたように感じます。
以前はコンビニのパンがお昼のメインだったのですが、比較的整えられた食事をするようになったからか、体のコンディションもなんとなく良くなったようにも思います。
お弁当にする前はうっすらと調子が悪かったんだなと実感しました(-_-)
若いからと言って1食でも片寄った食事をするとしっかり体に出るものですね😐
満遍なくバランスがとれた良いおかずをたくさん詰めているわけではなく、
緑のお野菜、卵、魚かお肉と最低限のものだけ詰めたお弁当でも効果が実感できたんですから、やっぱり少しでも栄養を考えると違ってくるんだなと思いました。
体の調子がいいから午後の業務にも身が入りますし、お仕事面でもお昼ご飯の重要さがハッキリとわかりました。
日々忙しく働いているビジネスマンの方々も、なかなか難しいとは思いますが、毎日同じような軽食程度のものを食べるよりは、”なんとなく”栄養バランスを考えてご飯選びをするといいかもしれません。
おにぎり1つでも、最近食べてない食材が入った具のものを選んでみるとか、そういったほんの小さなことでもいいと思います。
「体にいいことをした」と思えることも、健康への第一歩です(*^^*)
にほんブログ村
フォロー・いいね&RTご気軽に🐦💕
株式会社Mr.Devanning(@Mr_Devanning)さん / X
【Mr.Devanningへの各種お問い合わせ】はコチラから↷
TEL:0276-55-1920
FAX:0276-55-1910
E-mail: info@mr-devanning.co.jp
コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、
オプションとしてラップ巻き作業、フォークリフト作業(搬送、格納)、商品検品作業、シール・ラベル貼付作業までおこないます(‘∀’)ゞ
デバンニングのご依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵