こんにちは!群馬・埼玉・栃木・茨城でデバンニング活動をしているMr.DevanningのMr.Kです。

今日はチャンスを掴めない人の特徴というテーマでお話します。
少しいつもとは違う角度のブログ(^^)/
こういった内容の話もちょこちょこあげていきたいと思っています♪
今日の話は「あのひとばっかり来て自分にチャンス来ないな~~」と思っている方に是非見て参考にしていただければなと思っています。
僕はコンサルタント業もやっていてこれまでに色々な人と会って話してきました。
実はチャンスを掴めない人には共通の特徴があるんです。
結論から先に言ってしまうと
「情報」が足りないんです。要は「相場」を知らないんです。
例えばジュースを500円で売るよ。と言われて買う人いないですよね?
それは「ジュースは100円程度で買えるもの」と知っているからです。
これは誰もが「ぼったくり」と分かります。
じゃあ不動産や株なんかだとどうでしょうか。
今が買い相場なのか売り相場なのか。
この不動産が高いのか安いのか。が分からないんです。
チャンスを掴める人は安いときに仕入れてそれを高い時に売るという判断ができるんです。それは相場を知っているからです。
相場を知らないと意味のない保険に加入してしまったり、営業に言われるがまま、勧められるがまま手数料の高い投資商品を買ってしまったり、ぼったくりの投資詐欺にあってしまったりしてしまうんです。
「学ぶ」ことは最高の「自己投資」でもあり「自己防衛」でもあるんです♪

社会人の1日の平均勉強時間はなんと6分らしいです( ゚Д゚)
チャンスを掴めない人って言ってる人にも気付いてないだけで実はチャンスが訪れているのかもしれませんよ!?(^^)/
今日はめちゃくちゃ気温上がるみたいです(17℃予想)
一日頑張りましょう!!
それではまた(^^)/