寒さ対策万全に!

栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉県でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanningです!

本日弊社ではトータル63本のデバンニング作業を行いました。

ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ



前回の記事でまだかな~と思っていた金木犀の開花ですが、ついに先週末から事務所周辺でも金木犀の香りが漂ってきました!

正真正銘の秋ですね🍁

そしてそれと同時に徐々に肌寒い日が増えてきました🥶

デバンで疲れた体に冷えはケガと万病の元!です!

お仕事が終わったら、なるべく体を冷やさないように長袖、長ズボンを着用してくださいね!

そろそろ風邪も流行り始める頃です。

温かいご飯をたくさん食べて、温かくして寝る。

それがこの時期の過ごし方の鉄則です👍✨



日々デバンする物も、冬の商品が現れてしばらく経ちました。

デバン業界は常に季節の先取りです。

私たちの生活の中でも、そろそろ衣服や暖房器具の準備など、今の内にやらなければならないことが増えてきました。

私は去年の冬の終わりに今まで使っていた防寒着を捨てたので、新しいものを買いに行かなくてはなりません👕

忘れてしまうと寒い思いをしなくてはならないので、早めに済ましておきたいところです。

みなさんはもう毛布等の温かいお布団は出しましたか?

寝付けても体が冷えていると、心身共にしっかりと休めません。

実際、体にとって十分な温かさが得られないまま就寝すると、疲労回復力が弱まってしまうそうです。

なので、適度な体温で寝られるパジャマ選びや布団選びはとても重要なんです💡

「布団を出すのが面倒だから、少し肌寒いけどタオルケットのまま寝よう」

なんて考えて寝てしまうと、翌朝全身が重くてグッタリした状態で起きることになります。

それは体の疲れがとれていない証拠です。

(実際私も経験があります😅)

寝起きの体のだるさはその一日の気分やパフォーマンスを左右しますから、できることならない方がいいです。

デバンの場合、それが体を傷めるリスクにも繋がりかねません😣

寒さを感じることなく適度な体温で眠れるよう心がけることができれば、毎日の疲労も睡眠でリセットできて、

日々快適なデバン作業ができるのではないでしょうか(^^)

デバンニングは肉体労働。

だからこそ、心身共にスッキリした状態でデバン作業に臨むことができればベストです✨

毎日のお仕事にも張りを出すためには、いかに疲労を回復させることができるかがポイントです☝️🌟





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

【Mr.Devanningへの各種お問い合わせ】はコチラから↷

TEL:0276-55-1920
FAX:0276-55-1910
E-mail: info@mr-devanning.co.jp

コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、

オプションとしてラップ巻き作業フォークリフト作業(搬送、格納)商品検品作業シール・ラベル貼付作業までおこないます(‘∀’)ゞ

デバンニングのご依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵

目次