弊社で作業していただきありがとうございます

栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉県でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanningです!

本日弊社ではトータル100本のデバンニング作業を行いました。

ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ



残暑とは言われていますが、なかなか厳しい暑さが続きます💦

ですがデバンニストの皆さんはこんな暑さでも毎日頑張っていただいており、1日ずつコンテナ作業をこなしております。

本当に頼もしい限りです🙏

最近のミスターデバンニングは増員に力を入れております。

ご依頼をいただいている現場も増え、今までの人数のままではなかなか難しくなってきました。

業務拡大は嬉しいものですが、拡大しっぱなしではいけません⚠️

お声がけさせていただいた、まだ弊社で作業はしたことがない方も、

弊社HPから始まり各求人媒体で弊社の現場のご案内にご興味を持っていただいた方等、

早速様々な方々のお力を貸していただいております🙏

キカッケはどんな些細な事でもいいので、弊社でのデバンニング作業が気に入っていただけたら嬉しいです(*^^*)🎵


社長から弊社事務員メンバーにスタバの差し入れ✨

好みを把握してる事務員さんにはそのメニューを選んで注文していただいたみたいで、社長の粋な計らいがとてもありがたいです🥰

いつもありがとうございます!🙏✨

月初は経理面では何かと忙しい期間です。

素敵な差し入れで心も体もエネルギーチャージをして、ラストスパート!

バリバリさばいていきます✊



昨日の夜の大泉町はすさまじい雷に見舞われました⛈

今年の夏はあまり雷が来てないと感じていましたが、真夜中の雷も結構レア。

私はその時家にいましたが、お光の後すぐに雷鳴が鳴っていたので、まさに頭上を通り過ぎて行ったんだと思います。

みなさんはこういう時、お家のエアコンは止めますか?

お風呂に入る前ならまだいいかなと思うのですが、お風呂上がりにこういった雷に見舞われてしまうと、

また汗をかくと思うと嫌だな~と思いますし、あまり気が進みませんよね😑

今は夜中でもエアコンをつけてないと眠れないくらい暑いですし、雨が降っても気温が下がりません。

そんな状況でエアコンのスイッチを消すというのは結構勇気がいりますよね~・・・私も昨日、そんな思いで葛藤していました(´_ゝ`)

家電も守りたいけど、室内の快適さも捨てたくない…。難しいところです((+_+))

(ちょうどこの間雷の恐ろしさを解説する動画をYouTubeで見たので、今までは油断していましたが雷に対してもしっかり危機感を持った方がいいなと思うようになりました👓)

この時期だけの悩みではありますが、こういうときもしっかりと命を守る選択をとりたいですね。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

【Mr.Devanningへの各種お問い合わせ】はコチラから↷

TEL:0276-55-1920
FAX:0276-55-1910
E-mail: info@mr-devanning.co.jp

コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、

オプションとしてラップ巻き作業フォークリフト作業(搬送、格納)商品検品作業シール・ラベル貼付作業までおこないます(‘∀’)ゞ

デバンニングのご依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵

目次