
栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉県でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanningです!
本日弊社ではトータル60本のデバンニング作業を行いました。
ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ
今月も既に何件かデバンニング・バンニングのご依頼やお見積り依頼をいただきました🌟
数ある中からMr.Devanningをお選びいただき、誠にありがとうございます<(_ _)>
皆様のご期待に応えられるよう、今後も精一杯務めさせていただきます。
扇風機やサーキュレーター等の夏物のデバンニングはもちろんのこと、数カ月先の商品も現在請け負っております。
倉庫を持っている企業様に変わりがない限りは、大抵毎年同じものが入って来ますが、商品に一切の変化がないわけではありません。
商品のリニューアルや入れ替えなんかがあり、箱の大きさや積み方も変わる可能性があります。
そんな時でも、適した取り扱い方を柔軟に考えていけるデバン業者でありたいです😊
昨晩は一時的に雷雨がやってきました⛈
少しだけ涼しくなり、エアコンなしでも過ごせるくらいの気温に落ち着いたのでありがたかったですね🙏
この時期はエアコンの電気代が気になります。
こまめに消すよりもつけっぱなしにしている方が電気代が浮くとはよく言われていますが、
近年のこの猛暑の中使い続けていると寿命が磨り減っていってしまうんじゃないかと思っちゃいますよね😓💦
暑い季節に使う物ですから暑さにも強くできているのでしょうが、
壊れたとなれば猛暑を身一つで受け止めなければいけなくなるというのがリスキーな家電😱
大切に扱っていきたいですね。
私たちもエアコンのような家電を荷下ろしすることもあります。
商品を購入したお客様が使っていてすぐに壊れてしまったり、
開封したら中身が損傷していたらとても残念な気持ちになると思います。
なので、作業中の落下や圧迫には十分に気を付けなければなりません。
この商品を受け取る人がどう思うかを考えて、荷下ろししていきたいですね!
にほんブログ村
Mr.Devanning公式X(旧Twitter)アカウント稼働中!!
株式会社Mr.Devanning(@Mr_Devanning)さん / X
フォロー・いいね&RTご気軽に🐦💕
【Mr.Devanningへの各種お問い合わせ】はコチラから↷
FAX:0276-55-1910
TEL:0276-55-1920
E-mail:info@mr-devanning.co.jp
コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、
オプションとしてラップ巻き作業、フォークリフト作業(搬送、格納)、商品検品作業、シール・ラベル貼付作業まで行います(‘◇’)ゞ
デバンニングの御依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵