
こんにちは!
栃木・群馬・埼玉・茨城でデバンニング活動をしております、株式会社Mr.Devanning広報担当のHです!
本日弊社ではトータル36本のデバンニング作業を行いました。
ご依頼いただきました企業様ありがとうございました(‘◇’)ゞ
前回はマルチタスクのお話をしましたね。
なるべく一つの作業に集中して着実に終わらせていくのが大事と書きましたが、
これはお掃除にも当てはまるみたいですよ。
一つの場所に集中して掃除すると、目立たない汚れを見つけたりできますし、
徹底的にピカピカにすることができます✨
あちこち同時並行でお掃除するとそういった掃除すべき場所を見落としてしまいがちです。
お掃除するときは、なるべく一箇所ごとに集中してとりかかれるといいですね💡
このコロナ禍でお家にいる時間が増え、
家の中のお掃除をよくするようになった方も多くいらっしゃると思います。
お掃除をすると気分が良くなりますよね☺️
掃除は腰をかがめたり、腕を動かしたりと、体を使う作業ですので
ストレス解消やリフレッシュ効果があるそうです。
掃除って、ある意味癒やしでもあるんですね!

掃き掃除などの反復動作を繰り返すと、やる気や学習能力を高めてくれるセロトニンが分泌されるそうですよ。
玄関の掃き掃除を毎朝心がけたりすると、一日を通して気分良く作業ができるんじゃないでしょうか😌
デスクでお仕事をしている方は、ご自分のデスクの上を整頓してみることをおすすめします!
書類をファイルにまとめたり、事務道具を整えてみるなど、
お片付けをすることによって、思考をスッキリさせることができます✨
難しい物事を集中して考えたいときや、色々考え込んでしまって一旦頭の中を整理したいときなどに効果的ですよ♫
あとは、トイレやお風呂場などで気になる汚れを落としたり、
溜まったホコリを取るなどする行為は心の平静や、集中力の向上に繋がります。
ちょっと今日は調子悪いな〜😞とか、
なかなかやる気が出ないな〜😒とか、そんなときってありますよね。
そういうときは、汚れているのはわかっているけどなかなか手が回らなかった場所だったり、
日頃からよく使う場所などを気分転換がてらにキレイにしてみてはいかがでしょうか?
掃除はなかなか腰の重い作業ですが、その場所をキレイにするだけでなく、作業能率的にも、精神的にも良い効果をもたらしてくれます。
次回はもっと詳しくお仕事のメリットをご紹介したいと思います!
【Mr.Devanningへのお問い合わせ】はコチラから↷
FAX:0284-22-7987
TEL:0284-22-7989
E-mail:info@mr-devanning.co.jp
FAXかメールでのお問い合わせが早いかと思います。
コンテナの荷下ろし、アウトカートン毎の検収作業はもちろん、
オプションとしてラップ巻き作業、フォークリフト作業(搬送、格納)、商品検品作業、シール・ラベル貼付作業まで行います(‘◇’)ゞ
デバンニングの御依頼はMr.Devanningまで!
ご連絡お待ちしております🎵